
漢方伝道ゆる茶会
漢方・食旅ゆる茶局
☆漢方伝道ゆる茶会& 足裏リフレまたはカード
参加費用:
漢方伝道ゆる茶会1800円~
30分(一回6人まで)
足裏リフレ 2000円
20分
コース 3500円
コース内容
-
カードコース、足裏リフレコース
-
基本20分ずつ
-
足裏リフレコースは3人まで一つのグループになります
-
一人30分+茶話会
-
レンタルスペース料: 定期開催を除き、別になります。
☆ゆる茶セラピークエスト(new )
✧ 心と身体に優しい癒やしのひとときを... 日常の喧騒から離れ、あなただけの特別な空間で 心温まるお茶会セラピーをご提供いたします。
【セッション内容】 • 漢方伝道による心身のバランス調整 • 足裏リフレクソロジーで全身スッキリ • カードリーディングによ る心の導き • 旅行相談を交えた湯治会カウンセリング • 専門家による1対1のゆる茶会カウンセリング
【料金】 基本セッション:5,000円(60分) ※90分以上のセッションをご希望の場合は、
施設料金が追加される場合がございます ※オーダーメイドプランもご相談承ります
【特典】 イベント時の特別セッションあり! (詳細は当日にご案内いたします)
【ご予約・セッション開始】 定期ゆる茶会にて承ります 心身の調和と内なる光の発見をサポートする あなただけの特別な癒やしの時間を ご用意してお待ちしております。
●ゆる茶セラピークエスト新メニュー
☟
人生の経験を活かし、スピリチュアルな才能を開花させる。「スピゆる茶・セラピークエスト」で、新しいキャリアをスタートし、その後の学びも旅も充実させましょう!
☆☆スピゆる茶セラピークエスト☆☆
「長年培ってきた経験や知識を活かし、人の役に立つ仕事をしたい」「第二の人生は、スピリチュアルな世界で輝きたい」
そんな想いを抱いているあなたへ。
4月スタートの新メニュー「スピゆる茶・セラピークエスト」は、あなたの経験や才能を活かし、スピリチュアルな仕事に繋げるための特別な講座です。
デトックス、漢方、陰陽五行、有機化学、そして健康・旅行分野の法律まで、幅広い知識を学びながら、お客様の心と体の健康をサポートするためのスキルを身につけましょう。
少人数制なので、あなたのペースに合わせて、じっくりと学ぶことができます。同じ世代の仲間との出会いも、あなたの活動を力強く後押ししてくれるはず。
さらに!
講座終了後も、分からないところや、もっと深く学びたい分野があれば、通常の「漢方ゆる茶会」や「ゆる茶セラピークエスト」で徹底的にフォローアップします。
また、スピリチュアルな学びを深めながら、心身ともにリフレッシュできる「安心ほっこり旅の会」への参加も可能です。
こんな方におすすめ:
-
人生の経験を活かし、人の役に立つ仕事をしたい
-
スピリチュアルな才能を開花させ、新しいキャリアをスタートしたい
-
お客様の心と体の健康をサポートしたい、医師ではないのでできませんで悔しい思いしたかた。
-
スピリチュアルな知識を深め、スキルアップしたい
-
同じ世代の仲間と繋がりたい
-
講座後も継続的に学び、活動を充実させたい
-
スピリチュアルな学びと癒しを兼ねた旅にも興味がある
詳細:
-
料金:10,000円(一部出張費別途)全国で開催!
-
人数:1回1~4名
-
内容:デトックスの仕組み入門、漢方伝道ゆる茶会、陰陽五行と細胞、有機化学、健康・旅行分野中心の法律
「スピゆる茶・セラピークエスト」で、あなたの経験と才能を活かし、スピリチュアルな世界で輝き、その後の学びと旅も充実させましょう!
●一度漢方伝道ゆる茶会を受けてる場合が多いと思いますので、一か月以内の場合は、前回のものをより深くやっていきます。
☆旅行相談湯のみ会(イベント及びゆる茶セラピークエストのみ)
参加費用: 1000円(あなたに合ったお茶付き)10分(イベント価格)
もし旅行に行きたいけれど、なんだかつまらない、仕事が忙しくて行けない、飛行機やJRなどを安く利用したい、旅が不安…
などと感じているなら、この湯のみ会がぴったりです。
ほっこり旅の会に参加したいけれどピンとこない…そんな方々のためのリラックスできるお茶会です。お茶を飲みながら、
あなたに合った旅行先や旅の方向性をアドバイスいたします。ツアーコーディネーターや空港、JRの経験、資格を持ち、
また海外30か国以上の経験からもあなたの旅をサポートします。
もしほっこり旅の会に参加していただけるなら、参加当日に相談湯のみ分がランチアップグレード無料券、
足裏リフレ(当日のみ)無料券、現地お土産一品プレゼントのどれかに交換できます。(ラインクーポン登録必須)
☆漢方ゆる茶局
参加費用: 1回 5500円(全4回)
4回分 20000円
(本人のみ、有効期限1年、場所はどこでもOK!スタンプラリー形式が好きな方におすすめ!旅をしながらいかがでしょうか?)
コース内容
-
陰陽五行&デトックスの仕組みの茶話会
-
お茶の成分を詳しく学ぶ茶話会
-
煎茶道をベースにお茶の文化や旅の仕方等 おつたえします。
これらのコースでは、あなたに合ったお茶を感じながら健康の基礎(基礎医学)を学べます。
情報に惑わされない力を身につけましょう。
他の分野は文化を含めて一つの分野になります
開催日程・場所: 随時、ホームページ、インスタグラム、ラインでお知らせします。
○申し込み方法
-
申し込み方法: 申込み欄から名前、参加日、参加地域、申し込み方法をお伝えください。
-
クレジットカード
-
銀行振り込み
-
当日現金、PayPay、auPay、dpay
-
-
予約制: 開催日1日前までに銀行振り込み またはクレジットカードで入金確認後、確定となります。
-
キャンセルについて: 3日前までキャンセルOK。各種手数料を差し引いて返金いたします。2日前、1日前は半額返金、
会によっては当日対応あり当日は返金不可です
(やむを得ない事情の場合はご相談ください)。 -
2回券4回券払い戻しについて、半年過ぎた時点で申請してください。(自動ではないのでご了承ください)※ほかのゆる茶会、ゆる旅会には利用できません
-
購入金額-(5500円×参加回数)の払い戻し。PAYPAY送金も可能、ご希望の口座に返金します。(クレジットカード払いやIC購入の方も恐れ入りますが同じ方法をとらせていただきます。申請がない場合は返金ができないのでお願いします。また申請有効期限2年とさせていただきます。またプラン終了の場合はその都度お知らせします。
○漢方伝道ゆる茶会の流れ
-
主催者が選んだ緑茶、紅茶、ウーロン茶を飲み比べながら、お互いにお話しします。
-
参加者の体調や状況に合わせてお茶を提供します(1回最大6人まで)。
-
お茶の入れ方や成分、東洋医学など全体的に学んでいただけます。
-
東洋医学や陰陽五行を通して、自分の体質を発見し、健康に役立てます。
-
お茶の歴史や文化について学びます。
○漢方ゆる茶局の特徴
-
内容は医療系国家試験並み⁉でも受験じゃないよ
-
お茶会を楽しみながら、お茶の良さを気楽に学べます。
-
東洋予防医学、歴史文化、衛生基礎をまとめて学べる講話であなたに合ったお茶の内側を暴露します。
-
健康につなげながら、色々な分野のつながりなど楽しいお話しましょう。
皆様にお会いできることを楽しみにしています
見出し h6

二月イベント参加者で資料を
もらってない方はこちら👉
三月いっぱい表示!
※漢方ゆる茶局値段 改定について!
漢方伝道ゆる茶会:1800円(30分くらい)
足裏リフレ:2000円(20分)
セット:3000円
漢方ゆる茶局:3500円(50分)※9月から値段変更!
お茶はあなたの体調に合わせてお出しします。短い時間ですが、ゆったりとした空間を楽しんでください。特に複数人でのご参加がおすすめです。
★漢方ゆる茶局料金改定について
いつもありがとうございます。色々と検討した結果、9月から漢方ゆる茶局の料金を変更させていただきます。
一回:3500円→5500円(全六回→四回)
2回分:10000円(2人分も可能、有効期限半年)
4回分:16000円(本人のみ、有効期限半年、場所はどこでもOK!スタンプラリー形式が好きな方におすすめ!旅をしながらいかがでしょうか?)
※2019年4月〜2024年8月までに開始した場所で、旧プレミアムゆる茶会を含む六回または四回が終了していない場合、今までの参加者が一人でも同じ場所に入れば、その会は旧料金でご参加いただけます(2024年いっぱい、場所はどこでも可能)。イベントの場合は座席が少ないため、定期開催場所がおすすめです。
新たに参加される方は、2025年5月末まで、または四回終了まで旧料金でご参加いただけます(当日発行クーポンが必要)。
※六回で進行中の場所は四回にまとめさせていただきます。 ※電茶会やミルクティー講座など他の併用はありません。
★料金改定の理由
これまで、学びやすく楽しくをモットーに、東洋の基礎お茶文化を学べるようにこの料金で提供してきました。しかし、最近の流れや都知事選挙の結果を受けて、学びやすさを追求するために料金を見直すことにしました。また、複数の人と一緒に楽しんでいただきたいという思いも込めています。
正直なところ、特に地方ではコストがかかると思いますが、他のイベントや周りと組み合わせればなんとかなると思います。ぜひご参加ください。
☆食旅ゆる茶局
2024年8月からスタート!
食の楽しみを一緒に広げませんか?従来の伊達巻、特別な食の食べ比べ会講座を開催します。毎回、一つの食材をテーマに、異なる地域のバリエーションや似たような食材を食べ比べて、その違いを楽しみましょう。
知的好奇心&安く、簡単だけど美味しいこういうのをテーマのやって行きます。もし専門的に聞きたい場合は、
理論的に別途お話します。また専門店に実践したい場合はそちらを詳しくやってるイベントを紹介したり、
お店なども紹介できたらと思ってます。そこが健康案内所の役目なので。
☆ゆる茶局の魅力
-
多彩な食材 :毎回異なる食材を取り上げ、その魅力を深く探ります。
-
地域の味わい:日本各地や世界の食材を比較し、新たな発見を楽しめます。
-
体調に合わせた選択の知恵 :健康や体調にの知恵が身につく、安心して楽しめます。
-
お茶プラス一品のハーブ:一部の講座では、一品をもっとうにハーブを 使ったお茶についても学べます。
-
茶師の立場からの茶話会:薬膳、食材の背景やお茶の立場から食の魅力や 感覚を詳しく解説します。
-
交流の場、煎茶道 :煎茶道と食を通じて新しい友達との新しい出会い、楽しい時間を過ごせます。
-
現地ツアー:実際に食材の産地を訪れ、現地の味を体験するツアーも企画しています。
-
〇開催予定
-
7月、8月、 玄米&玄米・フライドポテト・ アールグレイ、水
-
9月、 10月 ☝+稲荷ずし・ジンジャーテイー
-
10月、11月 今だからできる牛乳(豆乳) シナモンテイー
-
12月 後半 毎年恒例伊達巻、伊達巻ツアー 花粉症について
-
1月
-
豆乳、花粉症について、伊達巻き(賞味期限終了および在庫終了まで)
-
2月
-
煎茶道、ダージリン、白茶
-
3月、4月
-
きまぐれ(お楽しみに)リクエスト可能⁉
-
5月
-
牛乳、ミント
-
6月
-
牛乳、豆乳、カルダモン、水
-
-
-
-
-
○参加費用
-
3000円
-
5000円(牛乳、豆乳)
-
-
★一部の店舗での特別企画
-
一品300円~ (一部店舗限定)
-
一品お茶とセット800円~ (一部店舗限定)
-
漢方伝道ゆる茶会セット2000円 (一部店舗限定)
-
※伊達巻きにつきましてはプレミアムゆる旅会参照
-
現地ツアー:6,000円から
-
🌟 シンプルなステップで楽しむ! 🌟
① 東洋医学と化学の視点から茶話会 その食べ物に合ったお茶や健康食について話し合いましょう。
② 色々な地域の食べ物と飲み物を食べ飲み比べ 様々な地域の料理や飲み物を試して、違いを楽しみましょう。
③ 最後にちょっとアレンジ 最後に、少しアレンジを加えて、さらに楽しみましょう!
またツアーにつきましては関連したお店に行くことがメインになります
(両者とも内容や日程により変動します必ず日程表をご確認ください)皆様のご参加を心よりお待ちしております!
☆集まったら開催伝道ゆる茶会
&ほっこりゆる茶旅会
①集まったらゆる茶会ゆる旅会人数が集まったらどこでも開催
②あなたが決めるゆる旅会あなたの自由にゆる旅を決める
あなたの好きな日に、好きな人と、好きな場所で
、ゆる~くお茶しながらコラボ主催しませんか?
ゆる茶会&ほっこりゆる旅会は、新しい友達や仲間を作りたい方にぴったりの企画です。分野関係なしで
自由に話せるので、自分の趣味や興味をシェアできますよ。
5000円以上のコースから選べるので、予算に合わせて楽しめます。
参加希望の方はこちらからお申し込みください。キャンセル料はありません。
素敵な出会いや発見が待っていますよ。
<今までのコラボ例>
★ゆる旅会&神社を語る
来宮神社(静岡県)
★ゆる茶会とアロマスプレー制作
池上(東京都)
★ゆる茶会と煎茶道
八女(福岡県)
★ゆる茶会&乳酸菌の話
大宮(埼玉県)
★ゆる茶会&占い
千葉(千葉県)
★ハーブテイー&ゆる茶会
北習志野(千葉県)
★東慶寺説明コラボ&ゆる旅会
北鎌倉(神奈川県)
★水、発酵&伊達巻ゆる旅会
今里(大阪府)
★ゆる茶会&源氏物語
神戸(兵庫県)
★ゆる茶会&石
神戸(兵庫県)
★ゆる茶会&お金のシステム座談会
小田原(神奈川県)
★ゆる茶会&カヌレ
三ノ輪(東京都)
★ゆる茶会&エプロン
大宮(埼玉県)
※伝道ゆる茶会やほっこりゆる茶旅会は、施設が許可していてコンセントと水道があればどこでも開催できます。
※施設や市の許可が必要な場合がありますので確認をお願いします。
特にお茶を入れられるかの確認を中心にお尋ねいただければと思います
☆コラボの場合
<コラボ料金>
●ゆる茶会☛参加費5000円以上(相談)×参加人数から
会場費を引いた金額を半分のみを頂いております。
※ミルクテイー講座、シナモンテイー講座瞑想会など
特別なものは、基本料金+別途施設料をいただきます
○ゆる旅会☛参加費用(相談)最低7500円
×参加人数の内の4分の3をいただいております。
(施設料、お客様のランチは込みです)
他に交通費も宿泊費も食費も不要ですが、
★料金の最低金額
ゆる茶会一回 5000円(一人から可能)、
首都圏以外は15000円
(イベント出張の際は首都圏対応です。ご活用ください)
★ゆる旅会は最低二人分とさせていただきます。
遠方だとそれでもコスト割れしますが、近隣やイベント出店、定期開催を組めば何とかなりますので、お気軽にお問合せください。
★こちらが主催の場合☟
【ゆる茶旅会】
◎新たに料金の変動制を導入させていただきます(詳細はゆる茶旅会をご参照ください)。
◎首都圏ゆる茶旅会において、
参加人数が総合で1名様および2名様の場合、
★変動料金+1地域で出張料金 2,000円がかかります。
首都圏外の場合、出張料については別途交通費が発生
いたします。
◎地方イベント出店時には、首都圏と同じシステムが
適用されます。ぜひご利用いただければ幸いです。
★イベント開催時には、出張料金はかかりません。
【電茶会】
◎電茶会については別システムのため、電茶会の詳細を
ご参照ください。
【伝道ゆる茶会/漢方ゆる茶局/ミルクテイ講座など期間限定講座】
料金は固定です。
◎首都圏内での参加人数1名様から3名様までにおいて、
基本料金に加えて場所ごとに別途3,000円の出張費が
かかります(イベントおよび定期開催は免除とさせて
いただきます。)
◎首都圏外の場合、出張費は異なりますので、
お問い合わせいただければ幸いです。
◎地方イベント出店時には、首都圏と同じシステムが
適用されます。どうぞご活用ください。
イベント開催時には、出張費用はいただきません。
【その他の注意事項やお願い事項】
・施設の関係でご希望の日程ができない場合もあります。※お茶が急須から出せること、水道、コンセントがあることを確認お願いします
※定期ゆる茶会、ゆる旅会、イベント優先になります☛申し込みは首都圏3日前まで首都圏以外は1週間前までそれ以降のキャンセルの場合返金いたしません。
また当日(地方の場合は前日の可能性もあります)連絡なしのキャンセルの場合交通費(地方の場合は宿泊費)を請求する場合がございます
何かご質問や疑問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。お客様の信頼にお応えできるよう、最善を尽くしてまいります。
遠方だとそれでもコスト割れしますが、近隣やイベント出店、定期開催を組めば何とかなりますので、お気軽にお問合せください。
引き続き【ほっこりゆるお茶旅屋さん】をどうぞよろしくお願い申し上げます
詳細はお問い合わせください。
※ゆる旅中の交通費、その前後の宿泊費すべてお客様自身の分はお客様払いになります、※ゆる旅中のホテル旅館施設、観光列車、グリーン車やファーストクラスなど移動や宿泊を目的としないものは施設料になります。(ただし当日のお客様の判断によるこれらの利用はお客様自身で支払うものとします)
※観光バス利用するもの、出発地からの過剰な長距離移動(例)大阪集合広島原爆ドーム見学など)はお断りします。
<詳しい地域>
※定期ゆる茶会、案心ほっこり旅の会、 イベント優先
申し込みは首都圏3日前まで首都圏以外は2週間前まで
(熱海、沼津,我孫子、取手、つくばエキスプレス沿線は首都圏に入ります、逆に房総半島木更津より南および銚子より南外房、車でしか行けない埼玉県西の一部などは別)
➊首都圏((東京(離島は別),千葉(木更津より南、東は別),神奈川,埼玉(秩父、小川町より西、北は別)
三人以上(定期ゆる茶会開催店舗以外は施設費別)車でしか行けない場所は交通費がかかる場合があります
➁首都圏以外の関東、静岡、山梨、長野県
(北陸新幹線長野市までおよび中央本線沿線松本まで)
四人以上)
❸愛知(三重、岐阜の一部)大阪、京都(奈良、兵庫、滋賀の一部)
福岡 博多天神地区、八女
五人以上
(施設料別、交通費別、定期ゆる茶会開催場所では交通費のみ
またイベント出張時は施設料のみ)
➃その他の地域
六人以上
出張費は基本かかります。
(イベント参加時は施設料のみ)
☆基本6人迄※高校生以下は親同伴で親と一緒で考えます。
また単独参加の場合中高生対象の学割もあります。未成年の方が入る場合は親同伴でない場合は8人まで)
☆足裏リフレ
●40分 3500円
交通費、施設料別
(By transportation and facility fee)
●ゆる茶会又はゆる旅会価格
一般20分2000円
(ゆる茶、ゆる旅会開催場所)
漢方伝道ゆる茶会+足裏
3500円(45分位)
ゆる茶会、ゆる旅会により
変動
●ゆる旅会参加者
一般 同上
ゆる旅コース参加者
20分1000円
(3時間又は終電まで)
足裏の反射区といわれるゾーンを刺激して、身体のめぐりを促進し、元気なお身体へ体質改善を目指すコースです。旅の疲れにはとくによく聞き、毎日やってももみ返しなどの心配はありません。
足裏に使うクリームも
こだわりのクリームを利用。
期間限定でやるからこその
こだわりです
また一部のゆる茶会
ゆる旅会でもついてることもありますので、回ごとで参考にしていただければと思います。
It is a course that stimulates the zone called the reflective zone of the sole, promotes the vision of the body, aims at improving the constitution to a healthy body. Especially listening frequently to tiredness of the trip, there is no worry such as returning rash after every day doing
.
The cream to use for foot care uses selected cream.
It is special and giving you good health in my tea party and tour.
LETS try foot care,
見
お茶会とは?
・紅茶などを飲みながら会話を楽しむ会と茶道の二種類があります。
どちらもお茶特有の会話による楽しい雰囲気を作る空気を作り、人々になごみを与えます。
・それを理論的にそして礼儀と平等を重視したのが茶道です。
☆ゆる茶会で得られるもの
①自分の得意なことや好きなことをシェアする楽しみを味わおう
あなたはきっと色々なことに詳しいし、興味があると思います。何でもいいんです。自分には何もないと思ってる方、みんなと同じだと思ってる方、そんなことはありません!!
同じことをしていても、あなたの個性や感性で違って見えるんです。それを仲間と共有して、楽しくおしゃべりできたらいいなと思います。
どれが正しいとか間違ってるとかはありません。
旅やお茶を通して
仲良くなれる雰囲気を一緒に作りましょう。
②お茶の成分から自然の不思議を学んで、健康に気をつけるコツを知ろう。
自分の得意なことや好きなことを楽しむためには、健康が大切ですよね。自然に起こっている現象をお茶の成分から学んで、東洋医学や予防医学の基本を知りましょう。神様がくれた素晴らしいものです。知識がない場合情報に流される場合があります。最悪逆に足を引っ張る力に間接的に力を与えることになります。あなた自身や周りを守るために、人生楽しむための知恵が詰まってるものです。それを優しくでも濃くお伝えできればと思います。
お茶の歴史や旅を通して、自分らしさを見つけて、みんなの旅を作りあげよう。困った時は助け合える仲間になろう。
③あなたは自分で考えて行動することは苦痛で悪いことだと思ってませんか?
人は共有していかないと生きていけない生き物です。
だからこそ時には考えることが制御されることもあります。しかし自分で考えて行動ことを制御することは果たして苦痛で自己中でしょうか?
むしろ共有を阻害し、活力を奪い、奴隷一直線です。
お茶は昔から人々の心をつなぐ役割を果たしてきました。時間も実際の時間より蜜の濃いものが提供できますそれを体感まずしてください。
さらに自分の色気をパワーアップして、楽しい雰囲気を一緒に作りましょう。そうすると、違う分野のことも気になってくるかもしれません。お茶でつながった仲間と一緒に色々なことに挑戦してみませんか?
本質を追求したお茶会です!
⇩
・お茶会や旅を通して、本物の知識、食材や人々のこだわりを知る、お互いの強みを知って、そして喜びを知る。
それぞれで作って大きな力を作ります。それぞれが自分が心からやりたいから動くようなそんなゆる茶会を作ります
⇩
ゆる~く横につながることにより、喜びと力で温かい人生と本当のことで動こうとする人たちを作り、また
いつでもサポートする集団
喜びと横の繋がりで皆で幸せを目指して、旅をしていく集団を作ります。
そんな変わった事をする奴→
⇊